店主より

 8月にビールの話をしましたが、もっと古い飲み物はワインです。今からさかのぼること10000年とも言われています。
紀元前2000年のハムラビ法典には、酔っぱらいにワインを売ってはいけないと書かれているそうです。ワインは日本酒、ビールと同様、醸造酒に分類されますが、日本酒やビールは澱粉をデキストリンに変えて酵母を加え発酵させるのにワインは葡萄そのものが糖分ですからワイン酵母を加えれば直ちにアルコール醗酵をするわけです。
そこで1番重要なのは原料のワインの良否となります。
赤ワイン🍷はフランスのボルドーやブルゴーニュ地方が特産地となってます。コニャック地方となると若干品質が落ちますが、これ又不思議なことに蒸留してブランデーにすると最高級品となるとか!
長い歴史が得た答えですネ
ワインのことを喋りだすと、きりがありませんので、またの機会に。。
桑乃都 小澤酒造場 店主

先月のブログにお祭りの冷やし甘酒、ワンカップ販売のご報告と御礼を書かせていただいたのですが、何故か?削除されてしまっていたので、この場をお借りして改めて御礼申し上げます。

暑い中お越しいただいたみなさまありがとうございました。
両日共に盛況で、完売致しました。来年も八王子祭りを楽しみながら喜んでいただけるような企画を考えていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

 桑乃都 小澤酒造場 角田房子

小澤酒造場

1926年より八王子の地酒を造っております。

0コメント

  • 1000 / 1000