奈良漬
この写真は私の父(桑乃都の店主)が作った奈良漬です。
昨年漬けたもので2回しかつけ替えていないので奈良漬の中では浅漬けですが、これが日本酒の肴にチョー合います。
甘酒にする酒粕をタンクの中でねかせると白い粕がお味噌のように茶色く柔らかくなります。それを使って塩漬けした瓜系の野菜を漬けるのです。
これは、私が漬けた5年物!
粕を取り替えて漬け込んでいくのですが、ちょっと砂糖を入れたりして、自分の味にしていくのも楽しい🎶ですよ〜
最初の写真の父が漬けたものは、日本酒にピッタリだそうで、私の夫は父の奈良漬がつまみだと酒量が増えます!(笑)
私の作った5年物は玄米ご飯のお供に良く合いますよ!
この「漬け物用酒粕亅は弊社で年中販売しています。ご興味ある方はお問い合わせください!
初夏の瓜シーズンに作り方アップしま~す!
桑乃都、小澤酒造場 角田
0コメント