酒粕の踏み込み

酒造りが終わり一息つくと、酒粕を踏み込む作業を行います。
写真の様な絞ったばかりの酒粕を小さなタンクに空気が入らないように敷き詰め密封して、ひと夏越すと濃い茶色の柔らかいお味噌のようになります。これが、漬物用の酒粕です。奈良漬けなどの材料ですね。
絞ったばかりの白っぽい酒粕とは味も香りも異なりますが、これを味醂で溶いてお魚を漬ける方もいます。弊社でも販売しております。ご興味のある方はお問い合わせください😀
お魚、お肉、季節の野菜等など、、漬け方もアドバイスいたします🍶
桑乃都 小澤酒造場 角田房子

小澤酒造場

1926年より八王子の地酒を造っております。

0コメント

  • 1000 / 1000